5年前に会社を立ち上げる際、質の良い印鑑を揃えたいと思い、
インターネットで調べ、「秀碩の工房」様を知りました。
しかし、法人実印、銀行印、角印等を一揃えするにはやはりいいお値段。
個人自営業ではそんな余裕もなく、泣く泣く諦めましたが、
いつか、こちらにお願いしたいと思っておりました。
そして、今年の10月に待望の第一子となる長女を授かりました。
出産祝いで頂いたお祝い金を預ける通帳を作るためと、
将来、一人立ちする時に、贈り物として渡せるように、
苗字を入れず、子供の名前で印鑑をお願いしようと思い立ちました。
しかし、久しぶりに「秀碩の工房」のHPを訪れてみて、愕然としました。
秀碩様がお亡くなりになられていたことをこの時初めて知ったのです。
後悔先に立たず。思いは叶わなかったか…。
と思いながらトップページのお知らせを読み進めたところ、
なんと、「秀碩の工房」様に依頼することで、
作風と志を受け継いだ方に作製して頂けるとのこと!
今度こそ後悔しないようにと、作成を依頼致しました。
その後はメールでのやり取りでしたが、
受注確認、印稿送付、印稿確認、商品発送のご連絡と、
親切、丁寧に対応して頂きました。
これまでの経験では、印鑑作製を依頼した後は、
作製された物を手渡され、「ああ、こうなったんだ。」と思うだけでした。
しかし「秀碩の工房」様は、
印稿を送付して頂き、自分の目で見て確認した上に、
何か要望がないかを尋ねられたのには驚きました。
変更することなく、そのまま作製を依頼。
発注から届くまで、おそらく10日ほどだったと思います。
何ヶ月か待つのかと思っていましたので、迅速にご対応頂いたのも嬉しかったです。
届いた印鑑に、大変満足致しました。
なんだか勿体なくて自分では捺せず、そのまま通帳作成を依頼しに行きました。
動物の命に関わる仕事をしているので、素材は動物の体から作られたものではなく、
柘と決めていました。
さらに当方は鹿児島県出身・在住なので、薩摩ツゲを使われていると知り、
より一層愛着が湧きました。
ケースも、上記の理由から、革製ではなく木目調を選べるのが嬉しかったです。
ケースも大変良い質感で気に入っております。
印鑑はケースに入れられた上に桐箱入り。さらに、5年間の保証書付き。
思い切って良いものを依頼して、良かったと思っております。
20年後の娘に、父からの最初の贈り物だったとして、胸を張って渡せます。
今回依頼してみて、やはり会社の印鑑も一揃えしたいと強く思いました。
そうできるよう、もうちょっと頑張ります。
今回はお世話になりました。ありがとうございました。
長文、失礼致しました。
|