お立ち寄りいただき、誠にありがとうございます。
印鑑手彫り職人・秀碩 ≪しゅうせき≫ の工房をご案内申し上げます。
秀碩は、この道ひとすじ65年の熟練職人です。
その間、仁明天皇、一条天皇、堀川天皇、花園天皇 の御陵印や
元 内閣総理大臣 鈴木善幸、中曽根康弘 両氏の私印を彫刻しました。
また、2008年には日本将棋連盟様よりご注文賜り、
合計9点の印章を彫刻させていただきました。
秀碩、最後の大作に挑む。(平成24年9月撮影/約20分)
続いて『印鑑手彫り職人・秀碩の代表作』を見てみる
.
印鑑手彫り職人【秀碩の工房】 Copyright (C) 2000,2020 Bunbukudo Inbou All Rights Reserved.
2020.10.30: お客様の声追加
2020.10.30: お客様の声追加
お知らせ
---------------------------------
印鑑職人・秀碩は体力的な問題、および健康上の理由で、
81歳の誕生日を迎えた平成25年1月20日をもちまして、
65年以上に及ぶ印鑑職人としてのキャリアに終止符を打ち、
引退することとなりました。
特にこの14年間は、当Webサイトを通じて
日本全国の多くのお客様からご注文を頂戴してまいりました。
秀碩はじめスタッフ一同、ここに心より厚く御礼申し上げます。
秀碩の引退を受けて、当初はこの「秀碩の工房」Webサイトも
彼の作品・技術・人となりを紹介するコンテンツだけにとどめた
「秀碩記念館」的なWebサイトに改修する予定でおりました。
しかし平成24年秋からの休業期間中も、
かつてご注文いただいた方々をはじめとする多くのお客様から、
「なんとか彫っていただけないものか」とのお問合せを頂戴いたしました。
秀碩と致しましても、
そうしたご期待にお応えできないことが誠に心苦しく、
悶々とした思いを抱き続けてまいりました。
そしてこのたび、秀碩本人の強い要望により、
彼ならではの繊細な作風を可能な限り忠実に再現・継承するよう、
当代一流の印章彫刻職人に依頼する運びとなりました。
詳しくは下記ページをご高覧いただきたく、よろしくお願い申し上げます。
■プロからプロへの継承
以上のとおり、当Webサイトは秀碩の意志を受けて
今後も引き続き「秀碩の工房」の名の下に
印章のご注文を承ることとなりましたが、
彫刻するのは秀碩本人ではなく、
彼の作風と志を受け継いだ愛弟子でございます。
印鑑購入をご検討中のお客様におかれましては、
その点をあらかじめご了承の上、
当Webサイトをご高覧ならびにご検討いただけますよう、
なにとぞよろしくお願い申し上げます。
ありがとうございます。
平成25年2月
印鑑手彫り職人【秀碩の工房】
運営:有限会社 文福堂印房
【追記】
印鑑職人・秀碩はこの後、同年3月8日に永眠いたしました。
生前頂戴致しましたご厚情に、心より御礼申し上げます。